日本口腔インプラント学会 専門医・指導医
日本顕微鏡歯科学会 認定医 在籍

新着情報

お知らせ根管治療歯根端切除歯科用CT歯科用顕微鏡破折ファイル

CID Club Micro Course 2025 マイクロエンド開催

 #cidclub #microcourse 2025
Micro #endo courseが開催されました!

基本的な#根管治療 から#難治性 症例への対応
従来の根管治療では#治癒 しない#難治性根管治療

#根尖孔 から外の#根尖孔外 の#根尖病変 への対応
#歯根端切除術 #apicoectomy #apicectomy
#外科的歯内療法 #surgicalendodontics など、
従来#大学病院 や#歯内療法専門医 #口腔外科医 に
紹介しなければ治らない症例への対処の仕方
#手術 の考え方や手技に関して解説

実際の抜去した歯に対し、#病変 に見立てたワックスを
根尖につけ、石膏に埋めた模型で、実際に
#歯科用顕微鏡 を用いて手術の実習を行なっていただきました!

最後に私の得意分野である、
#破折ファイル除去 の講義と実習

#関東近郊 #歯科医師 から紹介を受ける得意な治療
根管内に折れた治療用器具
所謂、#破折ファイル を取り除く治療

#感染 し#病原菌 を伴った#折れた 治療器具 は
何かしらの方法で徐庶しなければなりません

勿論、感染していない状態で
根管内に留まっているファイルは
#破折ファイル除去しなくても問題ないケース
となります

#メインテナンス にて、経過観察が必要となる
ケースになります

私が治療した動画を解説し、
イメージができたのではないでしょうか?

あまり必要としないテクニックですが、
持っていると便利なテクニック

そもそも、そのようなケースに
遭遇しないことが一番なのですが

Screenshot